BPR=Business(ビジネス)
   Process(プロセス)
   Reengineering(リエンジニアリング)
   業務の再設計

BPRは、1993年アメリカで出版された「リエンジニアリング革命」から始まった考え方で最近出た概念ではありません。
1990年代、日本はバブル崩壊後の低迷期であり、BPRを導入し改善を行う企業が多く出ました。
その結果、今日に至るまで成長を続けることができた有名な企業が多数あります。

配管と流れ

BPRに関連する様々な手法が生み出されBPRは進化を続けました。
BPRは現在のIT技術の進化により本来の意味に近い抜本的な改革が可能となりました。

BPRと業務改善の違い

BPRは、その言葉通り『業務の再設計』です。
業務改善は、現在の業務ややり方を大きく変えず改善します。
BPRは、目的だけを残してその他を一度リセットして、再構築します。
その結果、従来のやり方が最善だった部分は変える必要はありません。

設計

BPRはやり方を変えて良い結果を生む

BPRは業務を何の前提もなく見直すことです。
その結果、企業もそこで働く従業員の皆さんにとっても良い結果へとつながります。

今までの業務
BPR
BPR後

BPRの必要性

やろうと思っていること全部できていますか?

なぜできないのでしょうか?

忙しいからではないですか?

  • 競争が激化した
  • 人が足りない
  • 今よりも仕事を増やしたい

そういった場合は、今のやり方を変えなければ無理です。

社員が自慢できるかどうか

従業員は待遇に満足しているでしょうか?
どうせ大手には勤められないからと待遇を妥協していませんか?
その妥協は、従業員を卑屈にし、頑張りを奪い、自社への愛情を無くさせます。
業績を伸ばし、思った以上に頑張ってもらうには、友人に自慢できる待遇を与えればいいのです。

厳しい環境だから

でも、そんなことは難しいですよね。
競合との競争は激化し、海外から安い製品が入り、募集しても人材は集まらず、取引先からの値下げ要求もあって、売上や利益は減少。
給料は増やせないし、設備を新しくできないし、
社員のサービス残業に甘え、休日も大手に比べて少なく、
有休も全部消化している社員などほとんどいないのではないでしょうか?

中小企業こそ生産性を

今までのように努力で何とかなった時代ではありません。
便利なツールがあり、思いもよらないサービスがあります。
大手は全力で最新技術を導入し、競争力を高めています。
規模の小さな中小企業こそなおさら新技術の恩恵を受けて競争力を高めなければいけません。

中小企業こそ生産性を

AIやRPAといった最新技術は中小企業でも導入できるところまで下がってきています。
調べる前から諦めるのは企業の成長を諦めるようなものです。

自社で調べるのは限界があります。

それでもどんなものがあり、どんな機能で、いくらくらいなのか、自社で調べるのは相当大変です。
開発したメーカーは自社の商品の良い点は教えてくれますが、他社の良い点は教えてくれません。
他社と比較するならば自前で行うしかありません。

導入はしたいが、調査が大変で二の足を踏まれていた経営者の方も多いのではないでしょうか。

BPRサービスがお手伝いします。

BPRサービスはそういった最新技術を貴社に代わって調査し、比較いたします。
導入にあたって気を付けるべき点、確認すべき点、これはプロに任せたら安心です。

貴社が大きく変革し、従業員が自社に誇りを持てるようBPRサービスがお手伝いいたします。

ペッパー君

BPRをやらない場合の危険性

大企業は当然BPRをすでに実行されていて、効果が出ていると思います。
中小企業はBPRに着手していないケースの方が多いのではないでしょうか。

中小企業がBPRに着手しない場合にどんな問題があるかまとめました。

1.大企業との生産性格差

大企業は常に新技術を導入して生産性向上しています。
特にRPAやAIの導入はほとんどの大企業が行っています。
このままでは、大企業と中小企業の生産性の違いから競争さえできなくなります。

2.大企業との競争力の低下

大企業は規模・設備・資本力・展開力がありましたが、規模が大きいゆえに管理コストを圧縮できず、単価を下げきれない部分がありました。
しかし、自動化などのBPRにより大企業の管理コストはすごい勢いで低下しています。
当然管理コストの低下は価格の低下を可能とし、中小企業が価格では太刀打ちできなくなるかもしれません。

3.大企業が痒い所にも手が届く

「大手がやらないような」
という言葉がよく聞かれ、中小企業は大企業ができない小回りを得意分野としてきました。
しかし、2で述べたように大企業がBPRを進めることで人の手が空き始めます。
今までは効率が悪いからと敬遠されていた市場も、効率化・標準化から顧客ごとに合わせたサービスができなかった部分も、対応できるようになるのです。

4.売上を拡大できない

「売上を上げろ」
と言いますが、果たしてどれだけ売上を上げられるのでしょうか?
すでに有休消化はほとんどできておらず、そのうえ残業も積みあがっている状態で、新たな仕事を受注して対応できるのでしょうか?
新たな売上を作るには、まずは社員に余裕がないといけません。

5. 大企業との待遇格差

昨今、残業時間の制限、有休取得の義務化、などが行われ大企業はチェックが厳しいため、こういった法改正にいち早く対応しています。
今までは給与面での格差はあれど、大変さという部分で中小企業にも軍配が上がることもありました。
しかし、今では大企業は自動化を推進し続けているため、人の手でやる業務が減り、就業日数も就業時間も減少傾向にあり、中小企業の社員と大企業の社員ではすべての面で格差が出始めています。

6.求人の募集に優秀な人が来ない

大企業との待遇格差が広がれば優秀な人材は大企業へいきます。
一流大学を出た新卒は大企業への就職を最優先にしていますが、中途社員も大企業や成長性著しいベンチャーにしか就職しないということが起きれば、中小企業に人は来なくなります。

こんなお客様はご相談ください。

・競争力をつけたい
・放っておいても社員がどんどん仕事を作ってきてほしい
・入社したい人が増えるような会社にしたい
・値下げ要求に応えるから売れるのではなく、定価で売れるようになりたい

こんなお客様は申し訳ございませんがご遠慮ください。

・業務を効率化して人員を減らしたい
・業務を減らして給与を減らしたい
・とにかくコストを減らしたい
・とにかく最新技術を入れてみたい

BPRサービスは社員想いの中小企業の味方です。

BPRサービスは中小企業が大手企業にも負けない競争力をつけるお手伝いをします。
それは働いている方にとっても同じです。
中小企業で働いていても大手が羨ましくないようにならなければいけません。
ですので、従業員の待遇改善を計画されないお客様はBPRサービスではご協力できないことを予めご了承ください。

従業員の待遇改善ができる可能性

これは経営者の方であれば効果の大きさ、我々が見ているゴールの高さを実感いただけると思います。
従業員満足度を顧客満足度と同等以上に考えておられる経営者の皆様からのご相談をお待ち申し上げております。

お問合せ

    お問い合わせ項目 (必須)
    BPRについてITツールについて補助金についてM&Aについてデジタルマーケティングについて広報支援についてECサイトについて