パーソルイノベーション様とBPR講座の契約が完了しました

当社合同会社BPRサービスは、人材大手パーソルグループの新事業創造・オープンイノベーション推進を事業領域とするパーソルイノベーション株式会社(本講座事業の運営主体にあたるパーソルグループ企業様)と、パーソルグループ社員様向けにBPR講座を実施することで合意し、契約を締結いたしました。
TECH UP CAMPUS
パーソルグループでは中期経営計画において、「テクノロジードリブンの人材サービス企業」への進化を掲げて、グループ各事業・サービスがテクノロジー活用の取組を行っています。
その中で、2024年10月にグループ社員向けアップスキリング講座「TECH UP CAMPUS」が開講しました。
対象はパーソルグループ全社員19,000人、半期で1セット(8回講座)の講座を希望制で受講します。
講座一覧
- データアナリティクス
- UX/UI
- プログラミング
- デジタルマーケティング
- PM
- BPR
<ニュースリリース内容:PR TIMES掲載記事>
『グループ社員のアップスキリングに向けた新たな学びの場―「TECH UP CAMPUS」に込める思い(PR TIMES STORY)』
https://mainichi.jp/articles/20250117/prs/00m/020/003000c
BPRサービスについて
当社は、BPRの専業として起業し、6期目となる企業です。
中小企業・小規模事業者の課題解決のために、業務の分析、要因の洗い出し、解決策の仮説提案、ツール選定・検証、オペレーション改善、運用支援など、企業の変革に伴走しながらご支援するかなり稀な業態となっています。
特に業務分析は会議室でのヒアリングにとどまらず、現場に入り、実際の社員さんと同じ業務を実施して社員さんと同じレベルで業務内容を把握します。
そのため、経営陣や現場で実際に業務をされている方でも気づかなかった問題点や異例なフローなどを洗い出すことができます。
業務調査後の経営陣向けのレビューではどの企業様でも衝撃に近い反応を受けられています。
業務調査を実施するだけでも社内の課題を並べることができ、自社の現状をリアルに把握することが可能となります。
今回のTECH UP CAMPUSではそういった当社のBPR業務のノウハウや考え方をレベル1~3までで学びつくすことができる内容となっています。